TEL. 03-6231-0762
〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-2-12
共同中央ビル5階52
先日は、当番弁護士の担当日でした。 接見に行くと、翌日が検察庁送致、その翌日が地裁という日程でした。 なんとか書類を作り、検察官に提出するも、なぜか勾留請求される。 ガックリ来まし […]
前回の記事に引き続いて、別件で、再び鑑別所送りを回避できました! 事案は、少年による傷害事件。それ以前にも、窃盗や器物損壊等の非行が数件ある少年でした。 逮捕後勾留される通常のケー […]
窃盗を繰り返し、余罪も認めている少年の国選弁護人になりました。 勾留されていたため、通常はエスカレーター式に少年鑑別所に収容されてしまうのですが、なんとか、鑑別所送りを回避すること […]
今日は、先日、私が国選弁護人になった窃盗事件で、執行猶予判決になって釈放された依頼者とそのお母さんと一緒に、窃盗の被害者のところに謝罪に行きました。 どれだけ被害者の方が迷 […]
近年、国内各地での空き家の増加が懸念されている。 空家対策法も今年の5月から施行された。 特定の空き家については、所有者にお金を払わせて、強制的に解体することもいとわないという、か […]
最近、20代の窃盗事件を立て続けに2件ほど受任。 国選。 逮捕されたいとか、人生どうでもよくなったとか、そういう動機を話す若者。 あながち、言い逃れではないように感じる。 話してい […]
昨日は、生活保護を受けていてアルコール依存症の方、Aさんが起こした事件の勾留満期でした。 飲酒による故意と責任能力を争っていましたが、捜査担当検事は、けんもほろろの対応で「起訴しま […]
内容は、弁護というよりも、生きづらさを抱える人の福祉に携わる人のお話を聞くこと。 一人一人の個性に応じた対応を実践されていて、非常に感銘を受けました。 例えば、何をやっても周囲とう […]
今日は、第一東京弁護士会において、改正刑事訴訟法の研修を受けてきました。 ホリエモンが、「検察の焼け太り」と言っていましたが、なかなかうまいこと言ったと思います。 非常に捜査権限が […]
今日は、日弁連の法廷弁護技術研修に来ています。 裁判員裁判をメインに想定した研修です。 他の弁護士の方の前で、自分の稚拙な弁護を見てもらい、批判してもらい、研鑽を積むというものです […]
〒103-0025
東京都中央区日本橋茅場町1-2-12
共同中央ビル5階52
TEL 03-6231-0762
FAX 03-6231-0763
逮捕されている方のご家族専用緊急連絡先:070-5588-0763